入賞作品

画像をクリックすると作品にとびます。
グランプリ

兼久小学校5年 吉垣 こなつさん

『葉っぱの中身』    

<アピールポイント>

葉っぱの模様を小さい葉で描きました。塗りつぶすところは、お花や松ぼっくり、葉っぱを敷き詰めました。

<総評>

水面に落ちている葉の表面を表現した作品。小さな葉が葉脈のように感じられ、楓のところは重なりの表現が工夫されています。 遠くと近くで印象が変わり二重に楽しめる点が良いです。

準グランプリ 
高学年の部(小5~高3)

天城小学校6年 中西 朝陽さん

『魅力あふれる徳之島』    

<アピールポイント>

たくさんの徳之島の魅力を入れたこと。

<総評>

写真の入れ替わりのエフェクトを多く使い、説明のキャプションも多く、見る側を引き付ける編集が盛り込まれています。 最初が映画館の中のイラストで「今から始まる」というワクワク感を感じます。

準グランプリ 
低学年の部(小1~小4)

天城小学校3年 吉野 結哉さん

『寝姿山の仲間たち』    

<アピールポイント>

天城町のシンボル寝姿山と生き物たちをアイビスペイントで描きました。植物、哺乳類、鳥類など種類ごとにレイヤーを分けて、生物多様性を考えながら製作しました。

<総評>

徳之島の動植物と寝姿山を描いた作品です。 動物の形がよくとらえられ特に鳥の配色と描き込みがよくできています。

© 天城町デジタルの日2025運営事務局